やぎりんのチャレンジブログ

いろいろなチャレンジに挑戦中!

25歳児。ついに登山靴デビューしました!

ども。Yagirinといいます。

 

初めましてということで軽く自己紹介

 

大学時代に「ヤマノススメ」と言うアニメをみてから山登りをするようになったにわかオタクです。

 

インドア趣味で高所恐怖症の主人公の少女・あおいが、アウトドア志向の幼馴染・ひなたとの再会をきっかけとして、幼い頃に見た山頂での来光を再び目にするべく、登山に臨む物語である。物語は、主に主人公の視点から描かれる。

by ヤマノススメ - Wikipedia

 

 

大学生の時はAmazonで安い登山靴を買って今まで履いていましたが、そろそろ足元が心もとなくたってきたので思い切って買い替えることに

 

2019年に登山を始めたからかれこれ4年近く安物登山靴を履いていたことになりますね

 

それでは本題の登山靴を紹介します

 

目次

 

登山靴の紹介

今回購入したのはmont-bellの「マウンテンクルーザー600 men's」

(筆者はモンベル信者)

 

 

まずはこのカッコよさを見てほしい!

 

 

地味すぎず、かといって派手過ぎずのデザインがめっちゃ良い(●'◡'●)

 

 

スペック

商品情報

軽量で柔らかく、軽装備のトレッキングから小屋泊登山まで幅広く対応するミドルカットの全天候型ブーツです。アッパーには、ゴアテックスファブリクスの透湿性を最大限に活かす、耐摩耗性に優れたメッシュを使用。しなやかな高品質スエードレザーで補強しています。

by モンベル | オンラインショップ | マウンテンクルーザー600 Men's (montbell.jp)

 

仕様

【重量】500g (25.5cm・片足)
【カラー】ブルー(BLAC)、ダークグレー(GM)、オレンジ(OGRD)
【サイズ】24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0、30.0、31.0
【ワイズ(足囲)】レギュラー
【特長】トレールグリッパー、ソール張替え可

by モンベル | オンラインショップ | マウンテンクルーザー600 Men's (montbell.jp)

 

 

購入した決め手

  • これから縦走したい
  • 長く使える靴が良い
  • 予算は2万円前後

 

この条件でモンベルの店員さんに相談した結果

最初に出されたのがこの登山靴

 

マウンテンクルーザー600 men's

 

だったというわけです。

 

 

モンベル店員が言うマウンテンクルーザーの特徴

 

店員さんの言うマンクル(※マウントクルーザーの略)特徴としては

  • 靴底が固い
  • 完全防水
  • ストッパーフック(靴ひも)が良い

 

こちらの特徴は特に登山初心者におススメの機能とのこと

 

完全防水は説明が要らないと思います。

 

靴底が固いことのメリットしては足裏の保護や、靴の重みを生かしたと登坂ができること。

 

その他にも

 

靴底が固い

→靴底が曲がらないので普通のウォーキングのようには歩くことができない

足の裏全体で歩く地面に足を置くような登山の歩き方を自然に身に着けることができる

 

とのこと。

 

店員さんが言う「良い道具に歩き方を教わる」という考え方には目からうろこでしたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

後は登山靴の簡単な履き方などをレクチャーしていただきました。

 

登山靴に正しい履き方があるなんて今まで3年間知らなかった...(^^;

そして、トレイルソックスの存在もこの時知りました

(同時に購入した)

 

 

サイズの選び方と履き方

 

プロの方、店員さんに選んでもらうのが間違いないかと!

(筆者は足の測定をして店員さんに選んでもらった)

 

どうしても安く便利なオンラインを使いたくなってしまうが、登山靴に限らず足元は実際に試着してから買った方が筆者は良いと思います。

 

履き方は足全体を圧迫するようにひもを締める

(この時の足首の角度は90度)

 

ひもの締め方も登りや下りはややゆるめ、下りではきつめに締めるのが基本です

(理由は次の説明で分かります)

 

自分で選んで買う場合

実際に使うソックスを試着して靴を履く。(後にトレイルソックスも購入した)

つま先が靴の先端に当たる状態でかかとに1㎝前後の余裕があるのが、適切なサイズになる。

 

この1㎝のゆとりが重要である!このゆとりがないと下りでつま先を靴の堅い先端に押し付けることになる。

それすなわち爪割れや出血して地獄を見ることになる

 

下りできつく靴ひもを締めるのは以上の理由である。

 

 

実際にランドクルーザーを履いてに登ってみた

2023年2月に「鳩吹山(岐阜県)マンクルの慣らし目的で登ってきました

 

 

鳩吹山

 

基本情報

住所 〒509-0265 岐阜県可児市西帷子

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/WTn7qRuFqT486oK77

 

 

筆者のレビュー 

goo.gl

 

 

鳩吹山(はとぶきやま・はとふきやま)は、岐阜県可児市の西端にある標高313mの山。 地元住民に里山として、親しまれている。そのすぐ北側には木曽川が流れている。北斜面は急勾配の岩壁が多く、その岩の上からは日本ライン下りの観光船を見降ろすことができる。東側には木曽川の支流の可児川が流れている。山頂には三等三角点と休憩用のテーブルとベンチがなどあり、北側の展望がある平らな広い山頂はハイカーの絶好の休憩地となっている。

by 鳩吹山の最新登山情報 / 人気の登山ルート、写真、天気など | YAMAP / ヤマップ

 

 

 

マウンテンクルーザーの感想

 


結論から言うと1回目の登山で驚異のシンクロ率100%でした!

 

自分の足にジャストフィット、靴底固いのに足が痛くならないことにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

 

(今回の山は岩場&ガレバが多かったので特にマンクルのありがたみを感じた)

 

そして、靴は以前よりも重くなったのに足が疲れないことに驚いた

 

一回目の使用でここまで満足できるとは...

 

さすがはモンベルモンベル店員

 

これからもいろんな山を登ってシンクロ率を上げていきたいですね(●'◡'●)

 

 

さて次はどの山を登ろうか🤔

 

 

最後に活動記録のURLを貼っておきます。興味のある方覗いてみてね!

登山靴デビューしました🥾㊗️鳩吹山・両見山(西山)・天神山・桃山・東山 / やぎりんさんの鳩吹山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

 

 

▼登山記事

yagirin1008.hatenadiary.com

yagirin1008.hatenadiary.com